㊳地蔵庵 じぞちゃん
私はジストニアという希少難病と闘いながらお地蔵さまの絵を描いています。障害と難病への理解を求めて、個展活動をしています。福を呼ぶじぞちゃんと呼ばれているかわいいお地蔵さまを描いています。今まで、個展ばかりやってきましたが、西蓮寺さまのマルシェのチラシを見て、ビビビッと感じるものがあり、きっと素晴らしいご縁に違いないとお地蔵さまに導かれて出店させて頂く運びとなりました。初めてのマルシェです。よろしくお願いいたします。
㊳地蔵庵 じぞちゃん
私はジストニアという希少難病と闘いながらお地蔵さまの絵を描いています。障害と難病への理解を求めて、個展活動をしています。福を呼ぶじぞちゃんと呼ばれているかわいいお地蔵さまを描いています。今まで、個展ばかりやってきましたが、西蓮寺さまのマルシェのチラシを見て、ビビビッと感じるものがあり、きっと素晴らしいご縁に違いないとお地蔵さまに導かれて出店させて頂く運びとなりました。初めてのマルシェです。よろしくお願いいたします。
㊲LOTS ANTIQUES
北九州市小倉北区足原2-4-13アミティ足原103
小倉北区足原にある西洋アンティークと植物のお店です。
今回は植物メインの出店で、多肉植物やエアプランツ、北九州ではちょっと珍しい植物等を販売致します。
育て易いものを中心に揃えておりますので、植物好きな方はもちろん、興味はあるけど育てられるか不安という方にも、是非この機会に植物に触れて頂ければと思います。
こちらはワークショップと販売をして下さいます。
チラシ番号㉞【Carving Atelier NTwo】様
住所:北九州市小倉南区守恒1-16-21
お店の方よりご紹介:
ワークショップ
人数:2名ずつ随時受け付け 計20名
時間:20分程度
対象者:10才~大人まで
金額:500円
内容:ソープカービング2点のうち、1つを選んで頂きます。
NTwoでは、専用ナイフを使ってフルーツや野菜、石鹸に花などの彫刻を施すタイ伝統工芸カービングの教室や販売を行っています。近年、テレビでも紹介されプレゼントとして人気が出ているカービング。どうぞ石鹸の香りや繊細な技術とデザインをお楽しみ下さい。
西蓮寺より:
初めて紹介頂いて、カービングを知りました。まるで彫刻で作ったような柄になっていますね。
珍しいワークショップは20名限定となっています。予約をご希望の方はコメントまたは西蓮寺までご連絡下さい。
西蓮寺(093)921-4576 メール setsu1222@hotmail.com
当日受付もありますので、直接お声かけ下さいませ^^
㉝ 【空閑 学】
フォトグラファー
写真教室
テーマ「楽しくなる写真を一緒に撮りましょう」
写真教室 子ども可(保護者同伴)
大人:1000円
子ども:500円
時間:13時から2時間程度 (外での撮影も含む)
持ち物:カメラ(スマートフォン可)
ワークショップは先着10名様となっています。
西蓮寺(093)921-4576 メール setsu1222@hotmail.com
西蓮寺より: 写真教室のワークショップです。 フォトグラファーである空閑さんが先着10名の写真教室を当日開きます。 子供も可なカメラ教室は少ないのではないでしょうか?是非このご機会に親子や友人と、お一人でも参加お待ちしております。 ご希望の方はコメントまたは西蓮寺までご連絡下さい。(093)921-4576 当日受付もあるかもしれませんので、お声かけ下さいませ^^
㉜ 【アトリエ・・まなみ】
羊毛フェルトの作品を販売とワークショップ
羊毛フェルトの作品を販売とWS
フェルトでお地蔵さんをつくります。
時間は、1時間ほどです。
お地蔵さんの身体はこちらで用意しますので、
参加者の皆さんには、頭の部分を作って頂く
ことになります。
参加者:MAX10名まで(小学生3年生以下保護者同伴)
参加費:500円(材料費込み)機材は貸出します。
予約される方はこちらまで 西蓮寺(093)921-4576 メール setsu1222@hotmail.com
㉛ 【とまり木合奏団】
フルートとピアノの演奏
13時より本堂ステージにて!
とまり木合奏団
木に由来する楽器を中心に、幅広い地域で演奏活動を行っています。
フルート奏者が《とまり木》となって様々なジャンルで活躍する奏者が集う場所とな
ること、ひと味違うアンサンブルを実現し、多くの方に音楽を伝えることを目指し結成されました。
現在は、フルート・オーボエ・マリンバ・パーカッション・歌・チェロ・ピアノの奏者が在籍しています。多様な音色の組み合わせで、木ならではのぬくもりある優しい音楽をお届けします。
今回は、フルートとピアノのアンサンブルで演奏致します。
とまり木合奏団メンバープロフィール
保田潤子(フルート)
福岡教育大学中等教育教員養成課程音楽専攻卒業。
石飛祥一氏、脇坂みどり氏、またオーストリア・ウィーンにてカーリン・レーダ氏、レナーテ・リノルトナー氏に師事。
岡垣サンリーアイでの音楽イベントに演奏家として参加、また企画運営にも携わる。
また、岡垣町初の市民オーケストラ『岡垣ミューズオーケストラ』を設立、代表を務めるなど岡垣町の音楽文化振興に力を注いでいる。
『とまり木合奏団』代表、FM KITAQ『セレンディピティ~身体と心の気づき~』メインパーソナリティとして活動中。
大西愛子(ピアノ)
梅光女学院高等学校音楽科卒業
フェリス女学院大学音楽学部器楽学科卒業
実宝理佳、前田美由紀の各氏に師事。
現在、ソロ、アンサンブル、ピアノ講師として幅広く活躍している。
北九州在住。