西蓮寺とは?
浄土真宗本願寺派 西蓮寺
天正15年(1587年)黒田官兵衛が秀吉の命を受け、
中津に下向した時に、西蓮寺も建立。1603年小倉
魚町に移転。建立には小倉城の余材が使われました。
11月11日は官兵衛の472回目の誕生日!お祝いを兼ね
マルシェを開催致します。
交通の便の良い三萩野の住宅街にある西蓮寺には、
北九州市内外から選りすぐりのショップや個人作家
さんが多数出店してくださいます。
本堂や門徒会館、境内地を丸ごと使った1日限定の
特別なマルシェです。
ご家族やお友達をお誘い合わせの上、是非お越し
ください。